松本代表のストーリー
「勉強ができなくても良い。何か一つ一番になれ!」
-
- 幼少の頃、尊敬する父は「勉強ができなくても良い。何か一つ一番になれ!そして、人の役に立て!そして、喜ばせろ!好かれる人間になれ!人のやれないことをやれ!」と、常々私に言っていました。
そんな父の周りには自然と人が集まり、いつも笑顔の絶えない楽しそうな職場だなぁ~と幼い私は感じておりました。「いつか父のようになってやる!」と思い描いてようやく実現しようとしております。
- 幼少の頃、尊敬する父は「勉強ができなくても良い。何か一つ一番になれ!そして、人の役に立て!そして、喜ばせろ!好かれる人間になれ!人のやれないことをやれ!」と、常々私に言っていました。
運送業をやろうと決心した理由
-
- 私は、幼いころから両親が一生懸命、汗水たらして運送業を営んでいる背中を見て過ごしてきました。その両親の働く姿がとても頼もしくカッコよく、そして憧れでもありました。そんな両親がちょっと自慢でもありました。
でも、必死で働く姿を見て、幼心に「いつかラクをさせてあげたい」と思うようになりました。そんな思いが日増しにつのってきたのがまるで昨日のことのように思い出します。
大学を卒業した私は、幼いころから見てきたトラックの姿や、その匂いなど体に染みついていましたので、なんとかして自分で運送業を開業したいと奮起していました。
- 私は、幼いころから両親が一生懸命、汗水たらして運送業を営んでいる背中を見て過ごしてきました。その両親の働く姿がとても頼もしくカッコよく、そして憧れでもありました。そんな両親がちょっと自慢でもありました。
自分には出来ない!挫折した数年!
-
- 開業までこぎつけたものの、やはり見よう見まねでスタートしたものですからなかなか簡単にはことは進みません。私自身も昼夜問わずにトラックを運転し、体も壊したこともありました。また入ってや辞め、入っては辞める従業員にも悩まされました。
運転資金もままならない。こんなことがいったいいつまで続くんだろう。もう自分は運送屋をやる資格なんてないんだ、と何度も何度も挫折しました。
もう、自分自身の存在を否定したこともありました。それでも、「自分には他に何が出来るか?」と自分自身に投げかけてみると、やはり運送業で生きていくしかないと思うようになりました。
- 開業までこぎつけたものの、やはり見よう見まねでスタートしたものですからなかなか簡単にはことは進みません。私自身も昼夜問わずにトラックを運転し、体も壊したこともありました。また入ってや辞め、入っては辞める従業員にも悩まされました。
こんな運送屋になりたい!
-
- 持ち前の踏ん張りで、なんとかアサカ運輸を建て直すことができ、少しずつですが業績もあがっていくようになりました。社員研修のプログラムやトレーニングを受けたことで、社風も少しずついい方向に進み、従業員の定着率も良くなったとともに、技術だけでなく接客も出来るスタッフに恵まれるようになりました。
アサカ運輸が今もっとも得意とすることが、クレーン車、ユニック車を使った重量物や大型機械の輸送です。やはり一番得意なことをもっともっと伸ばしていきたいと考えます。
近畿一円で安心確実な作業、早い運搬を求める企業様に、まず一番に「アサカ運輸」と名前が出てくるよう、まずは地元で絶対にナンバーワンになろうと思います。
- 持ち前の踏ん張りで、なんとかアサカ運輸を建て直すことができ、少しずつですが業績もあがっていくようになりました。社員研修のプログラムやトレーニングを受けたことで、社風も少しずついい方向に進み、従業員の定着率も良くなったとともに、技術だけでなく接客も出来るスタッフに恵まれるようになりました。
アサカ運輸のビジョン
-
- 弊社は、『誠実な人財を創り、みんなの夢を載せて笑顔を届けます』という経営理念のもと、仕事に取り組んでいます。
「ユニックと言えばアサカ」と言われるように、お客様満足の追究、人財育成によりいっそう力を入れていきます。
お客様には安全と安心、笑顔、機動力、タイムリーに動けるサービスを。社員には成長して幸福になる事を。それぞれを提供していきたい。そんな風に思っています。
お客様から愛され社員の皆が入社してよかったと思える会社、アサカ運輸の車が走れば街が笑顔になるような会社、そんな会社になるため、まずは物流品質で西播磨地域No.1を目指します。
- 弊社は、『誠実な人財を創り、みんなの夢を載せて笑顔を届けます』という経営理念のもと、仕事に取り組んでいます。
良い習慣をつくる『13の徳目』
-
- 弊社は、社員の基本になるべき行動規範、行動基準として、『13の徳目』を実践しています。
【1.挨拶】挨拶とは、言葉や態度で相手に一歩近づくことです。仕事の礼儀として、生活の礼儀として、生活のけじめとして実践します。
【2.笑顔】笑顔は人に対して爽やかな優しさをもたらします。どんなときも笑顔で人と接します。
【3.言葉】ちょっとした言葉遣いが相手を喜ばせたり、元気づけたりします。
【4.親切】相手を思いやる気持ちを行動で示します。親切な態度で人に優しく接し、周りの人を思いやれる気持ちでいます。
【5.約束】約束を守ることは信頼を生むこと。どんな小さな約束でもきちんと守ります。約束を守ることが人の価値を高めます。
【6.責任】責任とは自分の役割を果たすこと。責任を果たすことが自分の能力を高めることにもつながります。
【7.前向き】人は前向きな時に自分の能力を発揮します。順調な時も、そうでないときも、常に前向きな態度でいます。
【8.尊重】相手を認め、尊重するところにより良い人間関係が出来ます。相手を尊重するからこそ相手からも尊重されます。
【9.努力】努力のない所に結果は生まれません。努力こそが自分の成長を決め、人生を決めます。
【10.誠実】誠実さとは心の純粋さです。純粋な気持ちが人の心を動かします。どんなときも誠実な気持ちで行動します。
【11.自律】どんな環境でも自制心を持って行動します。自分の心を律して行動することが仕事への集中力を高めます。
【12.健康】健康管理も実力です。自己責任において健康管理を務め、健康を損なう前の予防に努めます。
【13.感謝】人間は自分一人では何もできません。”ありがたい”という感謝の気持ちが心に余裕を生み、人生を豊かにします。
- 弊社は、社員の基本になるべき行動規範、行動基準として、『13の徳目』を実践しています。
+ 続きを読む